2011年09月29日
これって何年式ですか?
デビューとは大袈裟ですが(汗 以前人から貰ってて 使ってなかった……
ポチっと↓クリックよろしくお願いします!ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね

にほんブログ村

アルテグラ1000SDH


アジングに使おうと 企んでましたが、なんか重そうだし どうなのか?と思ってましたが 嫁に使わすのにたまたまラインが4LBが巻いてあり これでいいかと フィネッツア73につけて 使ってみたところ……
あんまり重くないし 良いじゃん……てことで
次回アジングに使ってみようと思います
ところで このアルテグラ何年式なんでしょうか?誰かシマノフェチの詳しい方 お願いします
あと これにポン付けできるシングルハンドルはありますかね?
このWハンドルだと やっぱ重い リール自体重いから変えても駄目かな?
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m
ポチっと↓クリックよろしくお願いします!ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッね

にほんブログ村

アルテグラ、解りませんね...。
98年?と思ったりしますケド。
違うような気もします。
やはりダブルハンドルは重いんですか?
シングルとだいぶ違います?

解りませんか><
シマノのHP見てももう載ってないです(泣
ググってみたんですが年式わからず><
古いですが状態はいいです^^
WハンでもいいんですがSハンも欲しいなと・・・
純正品だと10グラムくらい違いますかね ま10グラムなんで気持ちの問題ですが(笑
(爆)
アジ岩国」でいいのアガってるみたいですよ!
調査お願いします(笑)
70って・・・・>< そりゃないじゃろ?(笑
岩国ってマルアジよね?あれ マズメしか駄目なんじゃナイン?
そっちのほうが近くねぇ?(爆
でもちょっと調べたら'98っぽいですね(確証はナシ)
ポン付け出来るハンドルやスプールはどうなんでしょう・・・
10数年経って当時と構造とかガラリと変わってそうですよね・・・
それでなくても、シマノは互換性が限られてますし・・・
何か使えるパーツが見つかるといいですね^^

足跡をたどって寄らせて頂きました。
はじめまして空読と申します。
今回の記事とは関係ないのですが、
サイズは違えど時期を同じくして、シーモンキー派の方がいらっしゃったのが・・・
マリアの回し者でもありません(笑)
こちらでは底ベタの時に長いワームよりも、シーモンキーやガルプのミノー1インチが良く釣れます‼
また寄らせて頂きます。

タックルベリーで二束三文になるか、分解して元に戻せなくなるかのどちらかです。
いずれにせよ、古いタックルでもメンテがしっかりしてれば長年使えると思いますので、大事に使ってあげて下さい。
メバリングさんはメバリングのタックルセットでトラブルの嵐でした。
今でも、小さい番号のリールトラウマなんでしょうか、怖いです。
最近リールはトラブルでなければ、問題ないきがします。
カワッチさん的にはどうなんでしょうか。

98なんですかね?古くて誰も教えてくれません(自爆
ポン付け出来るハンドルやスプール・・・なさそうですね(泣
壊れたら分解練習に使います(自爆
頑張ってググって探してみます ありがとうございます^^
そちらは1.2インチがよいようですね^^ 他の地域でもシーモンキー派?(笑のかたがいるとは嬉しいですね^^
こちらでは底ベタの時に・・・僕の地域では底ベタというより 中層 普通に長いワーム使う感覚で使ってますが 中層で駄目な時は今度底で使ってみます!
また寄らせて頂きます・・・・僕も寄らせていただきますね^^ またお越しくださいませ^^ よろしくお願いします!
捕ってあるのは感心です・・・というか使えそうにないので 放置してました(笑
カサゴとかに使おうかと思ってたんですが ちょっとアジ メバルでも使ってみます
タックルベリーで二束三文・・・・でしょうね>< 壊れるまで使ってみます^^
奥さんは上手くないですよ(笑 とりあえず投げれますが・・・
最近リールはトラブルでなければ、問題ないきがします・・・・そうですねある程度の品質のリールであればどれも遜色なし
あとは所有満足 自己満足の世界ではないでしょうか?
僕は今シマノの2000番のリールが欲しいです^^