2012年04月04日
JH整理
おーじーさんに頂いた JHBOXに入れ替えてみました


片面は本気用 片面は自作物やカブラなど……
やっぱ こういう感じのほうが使いやすいし、針先も痛まない・・・軽量化出来て良いです
今週は これを持って行ってみたいと思います
おーじーさんにはほんといい物 いただき感謝です☆
更新してない日もポチしてくださりありがとうございます^^

にほんブログ村
「突き合ってた」・・じゃなく、付き合ってたJKさんを整理されたのかと思いビックリしました★(笑)
JHのワレット便利ですね(^o^)
テトラ釣りが基本のこちらでは必需品かもしれません♪

似たようなヤツ自分も渓流で愛用してますよ。
スプーン刺しまくりですw

携帯に便利ですね~。
(片面:メバル、片面:アジとかもできそう)
私はメイホーのスリット入りを使ってます。
カワッチさんなら、いずれ自作しちゃいそうですね。
ちなみに私はチャイナドレスのスリットが好きです。
(みんな好き?:爆)

便利そうなケースですね。
実際、これくらいの数あれば、ひと晩は大丈夫ですし(汗)。
カ、カブラが・・・。
カブラは軽く水洗いして洗濯ばさみで緑の部分&フックを挟んで日陰干しすると結構きれいに再利用出来ますヨ(笑)。
JK整理?は いないので整理できません(爆
このくらいの大きさがコンパクトでちょうどいいですね 重たくないし^^

このワレット コンパクトでたいへん気に入りました^^
渓流でも使うんですね
スプーン・・・メバリングでもやってみてください(笑

両面使えてたいへん便利ですよ^^
自作も昔やってましたが ちゃちいのでやめました
チャイナドレスのスリット・・・チラリズム好きなんですね・・・自分は 丸見え派?なんで まどろっこしいのは嫌ですね(爆

よほどのことがない限りこのくらいあれば一晩は大丈夫でしょう
カブラ・・・O型の一面を見せてしまいました(自爆 言われたとおりさっき洗濯ばさみにはさんで今乾かしてます ありがとです!

同じような感じで整理してます^^
しかも自分の場合はワームも少しセットしてあります
ワームは現地でセットした方がいいんですかね~?
カワッチさんは現地でセットする派ですか?

非常に便利そう。
いろんな方に支援されてますね。
また何かいらないもの送りたくなってきました。(爆)
ジグヘッドの重さ、カワッチさんぐらいになると見ただけでわかるのでしょうか。
同じジグヘッドなら0.5g単位ぐらいは見た目でわかるようになりましたが、違うジグヘッド同士だと同じ重さのものを区別できません。

自分もダイソー自作使ってますけど
やっぱり専用のほうが使いやすそうですね
それだけあるといろんなパターン、試せそうですね
昔はワームも一緒にSETしたりしてましたが(特にダイワとマリア)、今はJHとワームは分けてますね
現地で選ぶ派です
ワームが多すぎるのも一因ですが(汗
SET済みにしといてもいいと思いますよ
このくらいの量が適当ですね 山猫さんは多すぎです(爆
何かいらないもの・・・・いらないものってなんすか(爆
ま・・・
いただきますけど(自爆
コンパクトで両面使えて便利ですよ^^
違うジグヘッド同士は僕も0.3グラム刻みはわからなくなります(汗
今は0.6~2.5まで少なめにわけてあるんでだいたいわかりますね
デコイのも1.4と1.8がわかりにくいのでマジックで塗ってあるでしょ(笑
自作物も出来るとは思いますが両面開きはなかなかないので・・・
これだけ入れてても 使うのはほぼ限られてますね(笑
1 1.4 1.8 くらいでしょうか純正JHは・・・単体
フロートだと0.5 0.8 って感じです自作JH
私はロストにビビるチキンなんで各重さ10個以上持って行ってしまいます^^;
使わないのは分かってるんですけどね…
ワイルドじゃ無いだろ?(笑)

そんな感じの量ですね
車には一応予備JH積んでおきますが(笑
さすがに10個はロストしないでしょ
10個ロストしたらワイルドですね♪(爆