ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
パゴス・他・おすすめ品!
     







【磯研】ステンボー[メール便:2]

【磯研】ステンボー[メール便:2]
価格:294円(税5%込、送料別)


 

 








アウトレット商品がオススメです^^

出会い
オーナーへメッセージ
カウンター
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 GyoNetBlog ランキングバナー 広島ブログ QLOOKアクセス解析
       

2011年02月09日

チャートは最強なのか?

こないだの釣行でちょっと気付いたことがあります………


それは20Upが好きなワームの………



続きが気になる方はポチリンコ^^
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村
カラーは すべて ガルプベビサー チャートだったことです





チャートは最強なのか?






薄々気付いてたんですが、前にお客さんのFさんが釣れた時もチャートだったん
です


Fさん これしか持ってないすからガルプ(笑)






で なぜ このポイントでチャートが強い つか いいサイズが釣れるのか 考えてみ
ました


このポイント いうか どこにでもある 常夜灯ポイントです



よくわからんのですが、常夜灯周りで Blackが良いのは前に試して感じました
Blackは使ってなかったけど Green Redは使ってたんで 僕的には その三色は似たようなもんかと……




で その三色は光があるとこでは シルエットがはっきり出るんだと 思います


はっきり出るいうことはですね



いいサイズの熟女メバルには見破られてる んじゃないかと思うんです



常夜灯の中に チャートはメバルには ん?なんか はっきりせんけど これ餌チンコ




パクッと くわえちゃお(´~`;)



に なるんじゃないかと 妄想してます




どうでしょうかね?この妄想? 間違ってますぅ?(笑)


中国地方釣りブログ 五位死守で頑張ります!?^^ポチお願いします!

どなたか存じませんがポチしてくださるやさしい方ありがとうございます^^

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村






同じカテゴリー(ワーム)の記事画像
デイメバ最強ワーム
フリスキーフロッグ
廃盤?ワーム
もう一度使ってみる・・・
チャート・ワーム メバリング
メバルシーズンに向けて・・・
同じカテゴリー(ワーム)の記事
 デイメバ最強ワーム (2014-03-23 12:47)
 フリスキーフロッグ (2014-03-08 19:11)
 廃盤?ワーム (2014-02-04 13:26)
 もう一度使ってみる・・・ (2013-12-20 10:34)
 チャート・ワーム メバリング (2013-12-19 17:24)
 メバルシーズンに向けて・・・ (2013-10-18 10:56)

この記事へのコメント
こんにちは。

そうですか、チャート。
ガルプでは使った事がないんですよね...。

また1色増やさなアカンですワ。
溺れる者は何でも掴みますよ(笑)。
Posted by hybrid at 2011年02月09日 09:16
それは理由があります。
たぶん、常夜灯の電球のカラーに起因する場合が多いんじゃ?

オレンジの常夜灯には同色のカラーがいいのらしいです。
そこの常夜灯ホワイトか黄色ぽかったんじゃ?

R-32のカラーバジョンでそんな事書いてあったのみたことあります。
私はチャートじゃなくイエローだと思ってましたが(笑)
ピンクの次によく使用します。

逆にシェープ見せたいなら裏カラーがいいらしいですよ。
こんな感じで解説してみました。(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年02月09日 10:29
常夜灯のでかいやつはチャートがいいんですね。

ガルプチャート持ってますが、まだ使った事ありません。

普段は、ピンクとグローのみでした。

チャート試してみます。
Posted by メバリングメバリング at 2011年02月09日 13:43
こんちは!


オラも先月の尺メバ釣って以来、ここぞって時にはイエローです。(チャート?)

でもそれがかえって悪い方向に出てるようでボ続きです(-_-;)

今年になって釣りに行った回数は凄いですがつれたメバルは3匹(^^ゞ

密かに小物でも釣ってみようかなって自分が見え隠れしてます(笑
Posted by とおるチッチ at 2011年02月09日 13:45
hybridさん>こんにちは

チャート・・・持ってて損はないと思います^^

溺れる者は何でも掴みますよ・・・いやいや 溺れちゃ~おらんでしょ^^ 一緒に?カラー地獄に嵌りましょう(笑)
Posted by カワッチ at 2011年02月09日 17:32
山猫さん>

解説ありがとうございます^^

オレンジ系の外灯 白系の外灯でもまたちょっと変わってきますね オレンジ系じゃないとこでした

チャート=イエロー・・・まぁ一緒です(笑)ガルプがチャートと名乗ってるんでチャートとしただけです

裏カラー・・・なんか外灯周りはこんまいのしかこんのですよ(汗)また検証しないといけんですね^^
Posted by カワッチ at 2011年02月09日 17:38
メバリングさん>

ピンクとグローのみでした・・・か 是非チャートもぶん投げてくださいませ(笑)

暗闇でも^^
Posted by カワッチ at 2011年02月09日 17:39
とおるチッチさん>こんにちは

あの尺のときは暗闇でしたか?常夜灯周り?

あんな凄いのが釣れるとどうしても同じパターンで使いたくなりますね^^

尺狙いでしたらボ続きはしょうがないですよね><

僕が今行ってる範囲で尺はむりだと思います 山陰行かないと(汗)

密かに小物でも釣ってみようかな・・・気分転換にいいんじゃないですかね!?^^

気持ちわかります^^
Posted by カワッチ at 2011年02月09日 17:45
解説したいところですが
私にはサパーーーリ分かりません^^;
メバルも釣ったことありませんし・・・
じゃあ、レスするなよ!って感じですよねー
すみま千円 ペコリ

ただ、1つ言えることは写真に写ってるメバルが
カワイイです♪
あまりにカワイイのでTOP画像の中に入れちゃいますか!(笑)
Posted by ドアマンドアマン at 2011年02月09日 20:15
チャートはレパートリーの中に入ってませんでした。

使っている人が少ないから(推測)、すれていないのか?

試してみる価値はありですね。
Posted by ヒデ at 2011年02月09日 21:03
ドアマンさん>

いえいえじゃんじゃん解説しちゃってください^^ すみま千円(笑)

妄想でいいんですから^^

TOP画像の中に入れちゃいますか!・・これは右向いてるんで・昨日の画像(一緒のメバルなんで)をTOP画像右下にちっちゃく入れれますかね?

いつもながら無茶振りすみません><(パニックフェイス爆)
Posted by カワッチ at 2011年02月09日 21:11
ヒデさん>

レパートリーにはいってなかったですか・・・それは もう買わんといけませんよ(笑)

使っている人が少ないから(推測)・・・僕はシーバスルアーもチャート好きなんで自然に使ってました(笑)

是非使って見てくださいね^^
Posted by カワッチ at 2011年02月09日 21:14
こんばんは、

チャート最強なんですね。

常夜灯との関係なんて考えたこともありませんでした。

なるほどー 

そーいえば、アジングの素で家邊さんも似たようなこと言ってました。

ライトの色が透過するとかしないとか・・・


初心者の自分には、よくわかりません(笑)
Posted by genagena at 2011年02月09日 21:19
genaさん>こんばんは

チャート最強なんですね・・・必ずしもというわけではないですが、持ってて損はないカラーだと思います

ガルプのはクリアー系じゃないんでもう一個クリアーチャートあったらいいと思いますよ^^

んで・・・カラー地獄に嵌っていってください(笑)

今週もイカアジングですか?いいなぁ^^
Posted by カワッチ at 2011年02月09日 22:00
イエロー釣れますよね!
根魚全般よく釣れると聞きます☆
雑誌か何かで、今シーズンのメバルはマット色や透けない色が良いと書いてました。
黒や茶や黄色など。
探したんですけど意外と売ってません×
メ組とガルプぐらいです★
Posted by 017017 at 2011年02月10日 09:35
017さん>
イエローフェチでしたか^^

マット色や透けない色が良い・・・それはマズイですね><僕はスケスケクリアとか書いてあるとそっち買っちゃうんで(自爆)

探したんですけど意外と売ってません×・・・言われてみると透けないイエローはガルプしかないの?って感じですよね 

ま・・・ガルプでいいんですが(笑)
Posted by カワッチカワッチ at 2011年02月10日 13:22
カラーと照明の関係は山猫さんと同意見ですね!

それプラス、海水色を見て使うワームのカラーを変えたりもしてます。

ちなみに良型のメバルのバイト率は、カワッチさん同様イエロー系が高いです。
Posted by おしん at 2011年02月10日 21:43
おしんさん>

海水色を見て使うワームのカラーを変えたりもしてます・・・さすがですね^^

僕・・・適当ですわ(自爆)

アタリなかったら 色変えていく・・・っつう いいかげんスタイルです(笑)

見習います^^

ガルプイエロー強しですね!^^
Posted by カワッチ at 2011年02月11日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャートは最強なのか?
    コメント(18)