自作 メバルスカリ
それでは昨日自作ウエーディングスカリ・
カワスカリの作り方の要望ありましたので公開(
大袈裟だよ)します
断っておきますが、このカワスカリは 私が考えたものでなく ウエーディング スカリでググると ユタスカリってのがありましたので、画像を見て研究し最後は某協力者様に知恵拝借し 完成したものです
材料さえわかれば誰でも簡単に作れます ウエーディングメバル ボート・カヤックメバルに使い勝手よし ロープ伸ばせば普通の波止でも使えますが、いちいち引き上げるのは めんどくさいかもです
にほんブログ村
では 材料
1 洗濯ネット サイズは30×20くらいのチャックのついた
円柱形☆ たくさん釣る方は50×30のがありますが、とりあえず欲張らず 30×20サイズが無難です
2 安全クッションパイプ・パッド これを探すのに、ダイソー5件Tellしました(自爆) で、画像のとは別の物(1本100円で長さ45㌢)を探してたのですが 隣に2本入りを見つけたので こちらにしました これがなければ、発泡スチロールの筒型でもいいかもです 長さはネットの30㌢×2本
3
ロープ はたぼー氏のように 自宅にSM用をお持ちの方は買わなくていいです
あ・・・自分も余っちゃったんでたぶんアレにつかいます・・・
4 結束バンド
5 カラビナ
作り方は画像見ればお分かりになると思いますが、安全クッションパイプを洗濯ネットのチャックの長さに切り 2本を結束バンドで3ヶ所とめ 洗濯ネットにロープを結び 反対側ロープの先にカラビナをつければ 完成です
水中に入った感じ
もち歩きはコンパクト
釣る時は、バッグやウエーディングジャケットにカラビナで固定 洗濯ネットのチャックは閉めなくても、クッションパイプが広がらないので大丈夫みたいです
ロープの長さを変えたい場合 カラビナの変わりに水汲みバケツの先についてるロープ巻?に変更するのもいいかもです
こないだ スカリの中のメバル 撮影しようとしましたが、クッションがデカすぎて無理でした(自爆)
ウエーディングメバルされる方は 是非作ってみてくださいm(._.)m
今日はポチお願いしません・・・
ただし
拒否される方は一日中この顔でお願いします
こんな顔できねーよ って方は伝説の?白バナーよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事